2015年2月25日(水曜日)
【静岡県】 浜松市
浜松城の下に広がる公園。
そこのベンチの上で寝ていたら、いきなりすぐ近くでラジオ体操の音楽が流れて飛び起きた。
なんだなんだぁ!!!?
目の前に数百人の人々。
幼稚園児たちがわらわらいました。
超やべぇと思いながら爽やかなふりして綾野剛みたいに寝袋から出ました。
父兄の人たちがゴミを見るような目をしていました。
バックにくっついてるトロールを見て愛想笑いをされました。
浜松城は家康が17年過ごした城であり、歴代城主が徳川幕府の重役になったことから出世城と呼ばれています。
浜松も出世の街とか言われてます。
そんなお城の下のベンチの寝心地は格別ですね。
サイコー!
嗚咽をもらしながら荷物をまとめている間、目の前では子供たちが元気に体操をしています。
このくらいの子供ってみんな可愛いなぁ。
可愛いなあって思いながら微笑みを浮かべて子供を眺める僕が変質者には見えなかったか少し心配しました。
どうやらこの日は幼稚園のマラソン大会の日だったようで、体操の後に先生たちによるルール説明がありました。
「よーいドン!あ!きゃー!はい、みなさん今の何が悪いかわかりましたかー?」
「池本先生が押したああああ!!!」
「池本先生がダメえええええ!!!!」
走りながら隣の人を押すというラフプレーはダメですよ、という説明だ。
「はい、では次いきますねー。よーいドン!………はい、これは何がいけないかわかりますかー?」
「池本先生が悪いいいいい!!!!」
「池本先生が違うところに行くうううううう!!!!」
「池本先生が変ーーーー!!!!」
ゴールを目指さずにどこか違うところに勝手に行ってしまってはいけませんよー、という説明だ。
池本先生お疲れ様です。
元気いっぱいに子供たちが走っているのを見てから、俺も街に向かって歩いた。
本当に偶然なんだけど、台湾で一緒に野宿しながらバスキングしていた世界一周の旅人アツシ君が現在、浜松にいる。
本当たまたま。
なにやら台北で俺と別れた後、台南に移動して歌っているところである日本人のご夫婦に声をかけてもらい、ご飯に連れて行ってもらったりホテルに泊めてもらったりと、めちゃくちゃお世話になった方がいるらしい。
そのご夫婦が住んでいるのが浜松で、会いにきているという。
現在は日本をヒッチハイクと路上演奏で旅しているアツシ君。
まさかこのタイミングで浜松に来ているとは。
しかも俺と同じく昨日入ったみたいだし。
すげえ。
んー、また淡水の時みたいに一緒に野宿しながらビール飲みたいな。
とはいってもアツシ君はお世話になってるご夫婦の家に泊まっている。
邪魔しちゃいけないところなのだが、ありがたいことに今夜そのご夫婦の友達が集まる飲み会があるらしく、そこに俺も参加させていただけることになっている。
アツシ君ありがとうね。
というわけで、昼のうちは餃子食べに行ったり日記書いたりライブの練習をしたりして過ごした。
駅の南口にある「むつぎく」の餃子。美味しかったー。
浜松餃子、さすが天下に名だたる有名B級グルメ。
全然安心して飲めそうにないアーケード。
浜松のゆるキャラ!!
17時半に浜松駅の新幹線の改札前で待っていると、人混みの中から見慣れた顔が歩いてきた。
こざっぱりした雰囲気のアツシ君だ。
一緒に優しそうなおじさんがいる。
「どうもー、すごいタイミングですねー。」
「どうもどうも、高橋です。」
アツシ君が台湾で出会ったというこの高橋さん。
なんとYAMAHAのPA、いわゆる音響の卓を作るお仕事をされている人だった。
す、すげぇ、つまり今まで何度も高橋さんが作ったPAでライブしてきたということになる。
きっと、色んな大物ミュージシャンにお会いするような方だろうに、僕らみたいな有名でもなんでもない歌い手にこんなに優しく接してくれるなんて素敵な人だなぁ。
「いやー、嬉しいらー。また新しい友達ができるなんてらー。」
ニコニコしている高橋さんと早速近くの居酒屋で一杯ひっかけ、それから今夜の飲み会会場に向かった。
歩いていると、ケンミンショーのロケに声をかけられてインタビューいいですかー?って言われたけど、俺宮崎でアツシ君群馬ですって言ったら、じゃいいですってなりました。
声かける人間違いすぎ。
到着した会場は敷居の高そうな料亭だった。
どうやら今日の会は、浜松の地酒、花の舞の新酒発表会らしく、テーブルにはグラスが4つ並んでいた。
美味しいお料理、さらには花の舞の杜氏さんがわざわざお酒を注いでまわっている。
総勢27人。みんな高橋さんの飲み仲間で、YAMAHAの機材開発者や、プレイヤーの方もいらっしゃった。
ものすごい部外者なのに花の舞の純米原酒や吟醸があまりにも美味しくて、どんどん楽しくなってきて色んな人に話しかけて仲良くなった。
そしてもちろん歌も歌わせてもらった。
アツシ君と俺で2曲ずつ。
たくさんの拍手をいただいて、さらに投げ銭もしてくださった。
ありがたすぎる…………めっちゃ部外者なのに………
「いやああああ、いいねええええ………友達が増えて嬉しいらあああああ………」
酔っ払って足元もおぼつかなくなってる高橋さん。ニコニコしながら肩を叩いてくれる。
そしてアツシ君の歌にボロ泣き。
愛されキャラだなぁ^_^
泣きすぎ^_^
本当は浜松城の下のベンチに戻るつもりだったのだが、高橋さんも奥さんもウチに来ればいいから!と言ってくださり、お言葉に甘えてこの日は泊めていただいた。
アツシ君からしたら台湾で歌っているところに声をかけてもらい、それから帰国して会いに来たらこんな盛大な飲み会に参加させてもらって、というすごい展開だ。
アツシ君と俺も元は台湾で出会ってるわけだしな。
本当、出会いはどこでどう転ぶかわからないよなぁ。
すべての出会いを楽しめたらいいんだけどなぁ。
とにかく花の舞で泥酔して、布団に潜り込んだ。
やっぱ出会いって面白いなぁ。
『ライブ情報』
とっても暖かい自由なライブです。
どなたでもお気軽に遊びに来てください。
そしてお時間ありましたら飲みましょう!
また宮崎の焼酎持って行こ!!
【2月28日】(土)
open 19:00
start 19:30
charge 2000円(ドリンク別)
出演 IKKYU chili 金丸文武 【ゲスト】天羽柚月
場所:東京 三軒茶屋
ライブバー四軒茶屋ホームページ
実力派シンガーのイッキュー君とchiliさん。
そして天羽さんは「日本一下手な歌手」として紅白出場を目指すシンガー。
身体障害を持っており、その壮絶な人生をそのまま曲にした歌には半端じゃない力があります。僕はまだ動画でしか観たことありませんが、きっと生はヤバイだろうなと思います。
かなりディープな夜になりそうな予感です!
【3月1日】(日)
開場 18時30分
開演 19時00分
出演 金丸文武、川田ようすけ
料金 2,000円(ドリンク別)
場所 : 東京 三軒茶屋
ライブバー四軒茶屋ホームページ
大好きな尊敬するシンガーソングライター、川田君とのツーマン。
パリのサプライズで僕の旅にも登場してくれた川田君とこうして正式に対バンするのは彼と初めて会った時以来じゃないかな。
この日は2人でお互いの曲もやってみよう!という話になっていますので、僕もめちゃ楽しみです!!
【3月3日】(火曜日)
『地球探検隊 旅パ!』
受け付け開始 19:00
ラストオーダー 22:00
料金 2000円(ワンドリンク+軽食)
場所 Polder Cafe 新宿店
個性的でワクワクするような旅を企画する旅行会社をやってらっしゃるカッコいいおじさま、中村隊長の主催するイベントです。
旅好きが集まるカフェで歌わせてもらいます!
あ、この地球探検隊のイベントは予約制となりますので、リンクのページから予約フォームに記入をよろしくお願いいたします!