Quantcast
Channel: 金丸文武 3年で出来ること
Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

大阪下町散歩

$
0
0



2015年12月3日(木曜日)
【大阪府】 天満







今日はカンちゃんが仕事が休みということで一緒に大阪の町を散歩することにした。


どこかで美味しいものを食べて、行ってなかった知らない道を歩こう。


面白いものや興味のあるものを見つけたらそれについてあーだこーだ言いながらただ歩く。



路地裏を曲がって、生活の臭いをかいで。

それだけで充分楽しい。

町にゆっくりと体をなじませていこう。





ん?









{7E4A5073-26F6-4FF8-9D1E-161934505541:01}




ッテパンヤキ。



ンテパンヤキ。



な、なんて発音の難しい料理なんだ………


フォトスタジオなのにオホーツクの味って一体どういうことだろう…………












いきなり笑わせてくれる大阪町歩き。

まずはご飯からいってみよう!!と麺類以外で大好きなハンバーグのお店を調べてみる。


すると出てきたお店。



「あー、タニロクやねー。」


「タニロク?なにそれ?」


「谷町6丁目やでー。」



なにやらレトロな商店街のある町ということ。

ウキウキで電車に乗り込んでタニロクへレッツゴー!!
















電車を降りてすぐにお店発見。




{FDBD31F2-42EE-44F7-AC4E-4F844C258AC5:01}


洋食の店、もなみ。


すっごい有名で芸能人にもファンが多いらしい。

食べログ評価も高くて、洋食県民宮崎の人間としてはかなり楽しみ!!!!


洋食のおぐらチェーンで育ってるからね!!


それにこの間静岡のハンバーグチェーン「さわやか」で死ぬほど美味いハンバーグを食べてるので、俺の舌を満足させてくれるのかな?と上からの感じで入店して、おぐらなめんなよコノヤロウ!!と店員のおばちゃんにメンチ切らずにおとなしく入り口で席が空くのを待つ。









店内はなかなかの混雑で、自動的にテーブルの相席。

メニューは一般的な洋食メニューで、ステーキとかのいい値段がするのもあるけど、ここはお店のイチオシっぽいハンバーグ&エビフライのプレート。
1000円だったかな。






出てきたのはこれ。




{CBFB930B-EE8D-4645-8019-FAF130EBBB15:01}


カンちゃんすげー可愛い。



なにこの子?可愛すぎるんですけど。

なにこの肉のやつ。邪魔なんですけど。





でけぇ!!ハンバーグでけぇ!!

さらにこの下に立派なエビフライが2本入ってる。

こりゃ食欲をそそる!!ズビッ!!









ん……………あれ………?

結構普通だな……………



いや、美味しい。美味しいんだけど、二日酔いで死にそうでトイレでゲロを吐くほどではない。どういうこと?
さわやか行った時二日酔いキツかったなぁ………




うん、美味しいです。

でもなんかパサっとしててそれほどでもなかったです。

この前四国の観音寺市でダイスケと行った「やまねこ」のほうが俺好みかな。


でもマスターの接客はマジ一流。












満腹になったらさぁ町歩き。



{D20971ED-1FDE-410C-9A53-09B761E015D5:01}


お店の目の前に入り口のある空堀商店街。

このアーケード街、ダジャレでハイカラホリというニックネームみたいです。




しかし中は1ミリもハイカラではない。



{ACAD9C32-5231-4550-938B-1ED0B25A7DEB:01}


これ、写真では分かりづらいけど、かなりの下り坂になっている。

坂道のアーケードって全国でも珍しいんじゃないかな。

しかもカーブもあったりして先のほうが全然見えないので、迷路に迷い込んだみたいでワクワクしてくる。






{16E916C4-4315-40F6-85B2-7DBEB3DC4273:01}







{225272D5-A2E8-438D-A80A-79F9088B42B6:01}


毎週金曜日、空堀ビックフライデー。


なにが起こるんだろう…………








{7F422AA0-F28C-475E-A0C8-AFD6BDD72592:01}


ひとりさんって誰!?
















そんななかなか面白いハイカラホリ商店街を抜けると、なにやら道沿いに人形屋さんの看板が目立ち始める。

っていうか人形屋さんだらけ!?



{97B9E338-C34C-4042-8F6E-2A9BBD3DBBF6:01}



カンちゃんいわく、ここは松屋町という地域らしく、人形屋さんがひしめくエリアなんだそう。

通称まっちゃまち。








{1D7E2019-C3C1-495B-9CB0-E6205DF95CEB:01}



東京で言ったら浅草橋になるのかな?

ここから真っ直ぐ北に歩くと淀川を渡って天満になる。


天満は浅草みたいな感じだ。

浅草寺が大阪天満宮。

隅田川が淀川。


そのほとりで行われる三社祭が大阪では天神祭だ。



このあたりが大阪の古い下町ってことかー。
やっぱり天満で路上ができて嬉しいな。




ほら、なんか鯉につかまってる太郎おるし。



太郎的なやつ。





{45B6FFFB-C2C2-46F5-BF5B-2FE79DA4813E:01}



ん…………?



ちょ!!待って!!!!!














{BCD685D7-B047-4C44-A27B-7D4FB6087663:01}


痔瘻?


ちょっとズレてる………







後半へ。







よっしゃー!!
2015年も残すところあとわずか!!

世界一周が終わり、歌いまくった今年の最後のライブは神戸!!

異人館の町、北野でやります!!


頑張っていいライブして女の子にモテて、神戸ガールをお持ち帰りしてポーアイに夜景見に行って車のエアコンでほっぺたが火照った女の子とかもう本当どうしよう。


みなさん、よろしくお願いします!



12月19日(土曜日)

兵庫県神戸市北野
『ハッピーローラ』

open. 18.30
start.  19.30
チケット¥1000

出演
カンダケイコ
石田秀一
金丸文武  from宮崎






旅の動画や日本放浪のブログ、コンタクトはこちら。




2年4ヶ月分の世界一周の日記はこちら。




ブログのランキングというやつをやっています。
ここをクリックしたら投票されます。
ワンクリック詐欺ではありません。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

Trending Articles