2015年11月22日(日曜日)
【愛媛県】 松山市
ね、眠い…………………
昨日寝たの2時過ぎくらいだったかな…………
起きたのは8時。
今日はお昼と夜の2本ライブが入ってる。
松山に11時までに行かなきゃ…………
お遍路さん、ご苦労様です……………
寝起きで頭ボサボサのまま車を飛ばして松山に到着!!!
そのままやってきたのは、ここ!!!
トロール久しぶり!!!
そう、豊田さんのお家。
今日のお昼のライブは豊田さんのご自宅でやっているカフェ「夢家族」がステージ。
週に3日、しかも4時間だけという限定で奥さんがやっているこのカフェ、夢家族。
お知り合いの仲良しのメンバーを集めてのミニライブだ。
「ただいまー!!」
「おかえりー!昨日どうだった!!」
「めっちゃ楽しかったです!シャワー貸してもらえませんか!?」
「ええよー!早く入ってきー!!」
豊田さんは知る人ぞ知るランプとガラスのコレクター。
国内でもかなり貴重なランプや時計なんかを所有しており、自宅の喫茶スペースにはそれらの小物が整然と並べられて、まるで博物館のようになっている。
几帳面な豊田さんの性格がよく表れてるなぁ。
そんなご自宅にゾクゾクとお友達のみなさんが集まってきた。
豊田さんが激プッシュしてくれていたおかげで、たくさんの方が俺のブログを読んでくれていたようで、みんな親しげに声をかけてくれる。
「アメリカ横断編は楽しかったわー!」
「中東は今は行けないわねぇ。」
「イクゾー君は元気なの!?」
みなさんとてもお上品なレディース&ジェントルマンで、教養のある方が多く、話していてとても楽しい。
「こちらは布花細工をやってる◯◯さん!」
マダムは手芸が好きだなぁ^_^
あとだいたい身長が155センチくらいで統一されているので、みんなワラワラ歩いてとても可愛い。
喫茶スペースでコーヒーとケーキをいただき、全員が揃ったところでミニライブスタート。
生音でお喋りをしながら楽しくライブは進んでいく。
この数日の豊田さんとのバタバタした毎日、そして4年ぶりにバイトした話なんかで盛り上がり、とてもいい雰囲気。
一通り歌ったら、今度は豊田さんとエルプリのルミさんが入って3人で豊田さんの曲を演奏。
ルミさんの優しくて素敵な歌声がとても気持ちいい。
次にサプライズの演奏。
かつて松山にこの人ありと言われたフォークミュージシャンがいたそうなんだけど、その方は奥さんを残して他界されてしまった。
その奥さんが今日来ていたこともあり、豊田さんが想いを込めて作った今日を披露。
涙を流す奥さんを見ながら俺も丁寧にギターを弾いた。
最後にもう一曲俺が歌い、アンコールまでもらって昼下がりのミニライブは大盛り上がりで終了。
いやー、楽しい時間だった。
豊田さんにはこの数日、死ぬほどお世話になった。
下手なライブは出来ないと気合いを入れていたが、みなさん楽しんでもらえて本当によかった…………
豊田さん、愛媛に来るタイミングでこうした場を作ってくださってありがとうございました!!!!
ミニライブが終わったら、そのままダッシュで移動して次の会場へ。
ライブハウス、jam。
イベンターのくーさんが段取りしてくれたので、俺はこのお店のことを何も知らない。
もちろんやらせてもらうのは初めて。
なので一昨日の金曜日、松山の路上に出た日に、よろしくお願いしますと挨拶にだけは伺っていたんだけど……………
結構広いんだよな、このお店…………
お、お客さん入るのかな……………
お店に入ってマスターに改めて挨拶をし、ステージに向かうと、そこには懐かしい顔が。
「あー!金丸さーん!」
「うおー!玉樹ちゃーん!!」
今日一緒に出演させてもらう「おおがけ」というコンビ。
その1人が玉樹ちゃんという女の子で、以前愛媛でライブをした時にも一緒に演奏したことがあった。
あれからもう何年だろう。
なんと玉樹ちゃん、あれから結婚をしたんだけど、その旦那さんが今の「おおがけ」の相方なのだ。
「金丸さん、よろしくお願いします!!」
もう絵に描いたようような好青年で、男前。
小さくて可愛らしい玉樹ちゃんと本当にお似合いのカップルだ。
この2人がどんな音楽をやるのか。
玉樹ちゃんのことは強烈に覚えている。
内股でちょこんと立って、カゴメカゴメ、後ろの正面だーれ、をアコギでチョッパーしながら不協和音ギリギリで攻めまくるという、かなりイカれた音楽をやっていた。
こんな可愛らしい女の子が、なんてぶっ飛んだことやるんだと1発で大好きになった。
話では旦那さんはあの玉樹ちゃんに輪をかけたようなぶっ飛びかたをしてるらしく、もはや誰も入り込めない領域に突入しているらしい。
くーさんの話では、行くとこいっちまってるそうだ。
さすがは玉樹ちゃん。
男を見る目がある!!
もう1人の共演のかたは、やもともんごさんという方で、福岡出身で全国のいろんなライブハウスを回ってらっしゃるかたらしい。
お話させてもらうと、同じ九州出身ということもあり、日本中の色んなライブハウスで僕の名前を聞いてくださっていたらしく、やっとお会いできましたと言っていただけた。
うーん、気合い入るぞ!
リハーサルも終わり、お客さんも入り出し、ビールを飲みながらリラックスしていると、受け付けに見覚えのある顔があった。
あ、あいつ……ミツキ君だ。
「おーい、ミツキ来てくれたんだ。」
「来ましたよー、母ちゃんと来ました。」
一昨日、路上を見に来てくれた、あのてんかんのあるミツキ君。
今日も王子様みたいなシュッとした男前で、いたって普通の好青年だ。
隣にはお綺麗なお母さん。
明るくてにこやかなお母さんで、とても素敵な人だ。
てんかんがある子供を持っているというような悲壮感はまったくない。
と、こんなことを思っている俺はおかしいのか。
偏見か?
確かに偏見かもしれない。
いや、俺みたいに知識の少ないものにとって、てんかんは大きな病気だ。
その認識を偽るつもりはない。
実際のミツキ君はただの普通のいいやつで、もう友達だと思える信用できるやつだ。
なのでなるべくフラットに付き合いたいけど、やっぱりそうはいかない。
でもそれでいいと思う。
完全にフラットにはできないけど、それを分かった上で、知識が少ないこともわざわざ偽ることなく、あるがままで付き合えばいいよな。
「あ、CDもあるんですね。あー、お母さん、ごめん、返すから……さ……」
「はいはい、いいわよ。」
「おいおい、そんなのいいよ。金のある人からもらうからさ。」
ミツキ君にCDをあげた。
1番手はやもともんごさん。
クラシックギターの弾き語りで、ボサノバでもフォークでもない独特な音楽。
オペラみたいな歌い方をしてすごく声量のある歌声だ。
なにより喋りの流暢さが半端なかった^_^
場数踏んでる!!
そしておおがけの2人。
1曲目から、カゴメカゴメ、来た!!
玉樹ちゃんのチョッパーに空き缶でボトルネックぶち込んでくる旦那さん。
もうこの時点でヤバい(´Д` )
2人で口で交互に変な音を出したり、エコーみたいなコーラスワークをしたり、いきなりロックンロオオオオオルウウウウウ!!!と叫んだり、もうジャンルゼロ。
とらわれてる型が1ミリもない。
そんなお2人は現在松山でスタジオ経営をしているそう。
いやー、こんな音楽に対して貪欲な旦那さんがやってるスタジオだったら、若手も面白い人が育つだろうなぁ。
イカしてた!!
そして最後の金丸文武。
ブログの読者さんもたくさん来てくださっており、心配していたお客さんの入りもバッチリ。
さすがくーさん!!
1時間以上みっちりやらせてもらいました。
愛媛ライブ3連発の最後も、すごく盛り上がって大成功で終了。
アンコールの中、ゆっくりと空間を見つめながら、歌った。
ツーデイズが終わり、みんなで打ち上げ。
たくさんの料理がテーブルに所狭しと並べられ、ガヤガヤと色んな話をした。
楽しい時間。
でも頭の中では、あそこをもっとこうしないといけない。
あそこはもっとギターを抑えるべきだったと、シミュレーションして反省会。
口では、先っぽだけお願いしますー!!とか言いながら、頭の中では真面目に反省。
もっともっといいライブをしよう。
もっと風景を鮮やかに描いて、心象に深く入り込む。
荒野の中に佇んで、その風の匂いを感じてもらいたい。
一流の噺家が幽霊ものを演ったら夏場でも冷房がいらないように、その世界にトリップしてもらいたい。
そんなライブをやろう。
くーさん、2日間、本当にありがとうございました!!!
そしてライブに来てくださったみなさん!!またお会いしましょう!!
そして飲みましょう!!なんなら可愛い子に先っぽだけでもお願いしますううううう!!!!
愛媛最高!!!!!
次のライブは三重県!!!
松阪市!!!
三重のみんなー!!名古屋のみんなー!!
遊びきてえええええ!!!!
とびきり不吉な夜になること間違いなし!!
だって対バンはこの人だもの………
【ザ・弾き語りライブ】
★2015年12月6日(日曜日)
★三重県松阪市 『音楽屋 tak楽ki』
★チケット1000円
★14時半オープン
★15時 1部スタート
・小池洋也
・もみじ
・瀬古祐介
・ゆうきまん
・こうのひろなり
★17時 2部スタート
・剛兵太
・金丸文武
よろしくお願いします!!!