Quantcast
Channel: 金丸文武 3年で出来ること
Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

最近のダーツすげぇ

$
0
0



2015年9月5日(土曜日)
【和歌山県】  田辺市









田辺の大事な友達、西前さんは車椅子だ。


いつも車椅子に乗ってる。





{7CD0F311-F2F9-42CB-BA0A-F8475C05E003:01}



スキンヘッドにサングラス、ゴツい体格のせいで怖そうに見えるけど、実はものすごく明るくて優しくて周りに対して気配りを欠かさない人。


なのでみんな西前さんのことが好き。





そんな明るくて冗談ばっかり言ってる西前さんなので、別に気を使うことなく一緒に遊ばせてもらっているけど、西前さんの足はよく痙攣している。



完全に動かないので、痙攣した足を両手で捕まえて車椅子のステップにドスンと乗せてからタイヤをこぐ。





かなり大変だと思う。

想像をはるかに超えて。




褥瘡の写真も見たことがある。


褥瘡ってのは、同じく車椅子の友達のノリさんに教えてもらったことだけど、不自由な部分に感覚がないため、同じ態勢を取り続けた結果、血が通わなくなって腐ってしまうというもの。


例えばベッドで寝てても、僕たちなら無意識に足を動かしたりしているからいいけど、感覚がなければ動かさない。

するとカカトやくるぶしがいつまでも圧迫されてしまってそこが腐るのだ。









半端じゃない。

そんなささいなことにも気をつけて生活しなければいけないなんて。












そんな日常を送りながらも、西前さんはヘルパーさんを頼まなかった。

自分でやれることは自分でやる、と頑なに福祉の利用を拒んでいた。


気持ちはなんとなくわかる。


特別扱いをされたくないという気概のある人だ。




もっともっと軽度の人だったり、ほとんど必要のない人が、社会の制度におんぶに抱っこってのもよくある話だろう。




そういうのを知ってるからこそ、西前さんは受けたくなかったのかもしれない。












今、西前さんはお世話になってるかたの強い強い勧めで週数回、ヘルパーさんを利用しているよう。


当然の権利だ。



いかに西前さんが気概があっても、できないこともある。

そこに手を借りて、生活が少しでも楽になるのなら、大いに利用すべきだと思う。











西前さんはいつも明るい。

冗談や下ネタを言って僕をからかってくる。


なので特別気を使うこともないけれど、やっぱり少しは踏み込むことも必要なのかなって今回思わされた。


変わらない笑顔の西前さんと数年ぶりに会えて本当に嬉しい。












{ED386337-0126-4CA4-A6F3-B89E3908079E:01}








{1963ED29-B644-4907-B1CD-BC42C73C5F22:01}



てなわけで和歌山ラーメン。


最近田辺で話題の熊野口食堂。



町外れのど田舎にポツンとあるにも関わらず、店内はほぼ満席。





うん、安定の和歌山ラーメン!



























それからお世話になってる社長さんや友達のところに挨拶に行き、あの頃と同じようにみんなと喋った。


あー、和歌山の紀州弁って独特で好きだなぁ。



「おー!文武!元気にしとったか!世界一周行っとったんろ?」



「はい!60ヶ国回って帰ってきました!!最高でした!!」



「やにこーすごいなぁ。ほいたら本を出さなあかんろ!?世界一周の旅の本!!これオモロイらー!」



「……あ、もう出しております。」



「なに!?早ぅ言いよし!!!」






もちろん知人の全員に情報を回せているわけじゃないんだよな。


逆に久しぶりに再会した人がすでに書店で買って読んでくれてるってパターンも多い。




押し売りみたいになるのは結構気がひけるけど、今回の本は是非ともたくさんの人に読んでもらいたい。





買っていただいたみなさん、よかったらアマゾンとかのサイトにレビュー書いてください!!



今のところ9件レビューを書いてもらってるけど、まさかの全部星5つという、ヤラセとしか思えないような内容!!





ち、違う!!(´Д` )

ヤラセじゃないです!!(´Д` )







本当にありがとうございます。














{C9C3CA80-17B9-42B7-A51E-ED6EA4D8DF07:01}




てわけでウツボムーン!!!!!



今回はウツボムーンの常連さんであり、ご自身もシンガーであるケンジさんのイベント。



ギター教室で50人もの生徒さんを抱える先生なんだけど、その教室の生徒さんたちの発表会だ。



ずっと前からメールをくださっていたケンジさんのご厚意で、イベントの中で歌わせていただくことに。



ケンジさん、本当にありがとうございます!!!











{66A34575-01FD-48CC-A8F3-A9388EC61E69:01}



アンダルシアの風とブローウィンインザウィンドを2曲やらせてもらいました。


飛び入りの立場なので自分から物販の話はしなかったんだけど、お客さんの1人がCDないの?と聞いてくれて一気に店内の人たちみんなが買ってくれ、路上に出る前から本もCDもほとんどなくなってしまった。




ああ………ありがたい…………

マスター、ケンジさん、そしてお客さんのみなさん、お邪魔させていただいた上に色々買ってくださりありがとうございました!!!!










{B95B6AF8-4DE7-488A-A012-ACCB244F2A28:01}










{E204D682-DDA0-4955-9D57-67095324AA81:01}



そこからさらに路上に出て、かなりの人だかりができながら大盛り上がりで1時間半ほど歌った。


たくさん人が足を止め、いいねと言ってくれたり、てめー!俺のリクエストが応えられねぇのかああんん!!?と絡まれたり、そんないつもの路上。




やっぱり田辺の路上は最高に楽しい。


あー、これで可愛い子といちゃいちゃ出来たら文句ないんだけど……………




















てなわけで友達とダーツ。




{8283BFEE-E18F-4577-9CF2-A54A2C15F617:01}






田辺のイケてる若者たちが集まるダーツバー。


このカールのおじさん。



みんな昔からの仲間だ。




ずっと前に、田辺にブーザーズっていうレストランバーがあった。


南国風の開放的なお店で、イケてる若者たちからおっちゃんたちまでが集うとても楽しいお店だった。

僕もそこで何度もライブをさせてもらった。

みんな楽しい仲間たちだった。








それから数年して、ブーザーズは閉店。

スタッフのみんなは散り散りになったけど、みんなそれぞれにこの田辺で生活している。




この10年、そりゃあいろんなことがあった。

へこたれそうになったことだって、みんな経験してきた。



でも、それをひっくるめて、それをまとめて友達だもんな。










一回繋がった友情はそう簡単には壊れない。

まぁこう言えるのは僕がたまにしかやって来ない流れ者だからってのもあるだろうけど。





それでも細かいことはいいから、今のこの再会を心から喜びたい。



ゆずるさん、たいちさん、マッキーさん、みんな大切な仲間だ。





{358048BA-C99F-4710-9351-FE7B1C3F74A0:01}



ていうかゆずるさん、うまっ!!!!


ダーツうまっ!!!!!!






{4BF97B13-24EF-451D-940D-8D7419D4299B:01}











{04AB6B1F-8DCC-4F65-BC1C-FBB9E1765486:01}







しかもあれです。最近のダーツまじですごい。



この機械自体にインターネットがついてて、オンライン対戦ができるのだ。



オンライン。つまり世界中の誰かと今のリアルタイムでダーツの対戦ができる。



ゆずるさんが慣れた様子で機械を操作すると、フランスの人たちとオンラインが繋がった。



モニターに向こうの映像が映って手を振ってきた。


こっちも手を振りかえす。








すっごい!!

今まさにフランスのどっかの店のダーツの前にいるやつらと、この日本にいながら対戦するなんて!!


すげぇ世の中だ…………










あぁ、ヨーロッパ行きたいなぁ。

仕事して、飯食って、何気なく寄った店のダーツ機械。

モニターに映った日本人とダーツをする。


そんな普通の生活が、僕たちと同じように向こうでも営まれている。






気だるく流れていく日常。

その流れに少しだけ流されてみたい。




{31A01FF8-04A4-4324-91EA-ECB1CFBA1814:01}







{E6967972-0F44-4FD5-BD60-5B5CBF14E228:01}




試合はもちろん……………



フランス人に日本の強さを教えてあげました^_^



ほとんどゆずるさんの得点だけどね(´Д` )





あー、ヨーロッパ行きたい!!








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




次のイベントは9月の20日、日曜日!!





六本木CUBEというイベントスペースにて異業種交流会です。


まだ異業種交流会ってのがよくわかりません。合コンでしょうか?違いますか。そうですね死にます。






死にません。




旅好きが集まる会のようで、僕がゲストとしてお喋り&弾き語りをさせてもらいます。



今回は主催者さんのご意向もあり、本の中で書けなかったエグい話を中心にしてもらいたいとのこと。


僕は思いました。








(ほう、君もか。)








これがマウント斗場のセリフだと分かったとは話が2時間できそうです。







というわけで9月20日は刃牙の話を中心にやらせていただきたいと思います。旅のエグい話も!!
女子にひかれるだろうなぁ…………





質問とか飛び交うアットホームなイベントにしましょう!!



「金丸さんってスペインで牛に追われてましたけど、鎬昂昇みたいに紐切りでやっつけなかったんですか?」



みたいな質問、お待ちしてます!!


ていうか合コンしてええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!









旅の動画や日本放浪のブログ、コンタクトはこちら。




2年4ヶ月分の世界一周の日記はこちら。




ブログのランキングというやつをやっています。
ここをクリックしたら投票されます。
ワンクリック詐欺ではありません。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

Trending Articles