2015年8月27日(木曜日)
【大阪府】 福島 ~ 梅田
~ 【兵庫県】 尼崎
音楽やってるやつはたいがいろくでなしです。
間違いないです。
特にロックやってるやつは手の施しようがない。
女泣かせて自暴自棄になってギター弾いて自分も泣いてウィスキー飲んでヨコハマホンキートンクブルースでラッパズボン履いてます。
僕ももれなくダメ野郎です。
ラッパズボンは最近履いてません。
ライブハウスを回っていると、毎回そんなダメ野郎たちと会います。
みんな純粋にロックに恋する素敵なろくでなしたちです。
バイトして、金貯めて、ライブして、長い髪して煙たがられて、バカで強がりだけど寂しがり屋。
とっぽいフリして傷つきやすい。
あんな奴らが、今じゃ短髪でスーツ着てたり、結婚して子供できて鋲のついたリストバンドをはずしてたりする。
道を選ぶのは自分。その道を捨てるのも自分。
この短い人生の中で何をやるかは限られている。
やりたいこと全部はできない。
だったらその選んだことで、どれだけ素敵な時間を過ごせるかしかないよな。大切なことは。
てなわけで大阪でも名うての有名店、ジェットにやってきました。
合流して一緒に来たのは、友達の音楽バカ。
つまりろくでなし。
「かっねまぁるさああぁぁぁんん!!!!久しぶりっすねええええ!!!!さっ、ビールでいいですか?え?飲まない?昼間じゃないか?何言ってるんすかオオオオイイエエエエエエ!!!ビールヒョオオオオ!!!」
田中孝治。
尼崎のギター弾き語りシンガー。
パワフルに情熱的に青臭い詩をぶちまける青春野郎。
いっつも立ち飲み屋とかでおっさんとビール飲んでて、しかも結構酒癖悪くてライブの打ち上げとかで共演者の先輩とかと音楽談義で衝突してモメるという良く言えば熱い男。
悪く言えば社会不適合者。
「ぜってぇ人に合わせたりしないっすよ。そんなんで音楽やる意味あらへんでしょ?酒持ってこおおおいい!!!」
孝治、まだ昼だよ。
田中孝治とは彼が大学生のころからの知り合い。
孝治が歌い始めた最初のころに、三重県でイベントがあり、そこで出会った。
その頃僕は日本一周を終えて、全国のライブハウスを回って歌っていた。
孝治が音楽始めた最初のころから知ってるから随分成長したなぁと思う。
俺もちっとは成長してるかな。
孝治には負けられんよなぁ。
今日は孝治が大阪や兵庫のお世話になってるライブハウスやCDショップ、バーなんかにイベントのチラシを置かせてもらいに行くというので、僕も遊びに行くことにした。
チラシまきなんて親近感が湧くなぁ。
みんな頑張ってんだよな。
大阪の庶民の味、紅ショウガの天ぷら。
ええ……?紅ショウガ………?
絶対美味しくないやん…………
って思いながら食べてみると、これがなかなかいける。
店の中に飛び交う関西弁の話し声。
こういう庶民の味を食べなきゃその時のことはわからんよな。
そんなダメ野郎、孝治も驚くことに今や旦那さんでお父さん。
音楽に行き詰まっていた時、もう結婚することだし音楽やめちまおうかなと思っていたという孝治。
しかしそれを奥さんに言ったところ、あんたそんな中途半端な気持ちで音楽やってたん?やるんやったらとことんやれや!!と怒られたんだそう。
うぅ、泣ける。
浪速恋しぐれやん。
芸のためなら女房も泣かす~
それがどうした~文句があるか~
それもこれもみんな芸のためやないか~
なんやその辛気くさい顔は!!
酒や酒や~!酒買うてこい~!!
そばに私がついてなければ
何にもできないこの人やから~
泣きはしませんつらくとも~
あんた……飲みなはれ 遊びなはれ!!
あんたが日本一の落語家になるためやったら
うちはどんな苦労も耐えてみせます~
泣ける(´Д` )
耐えてみせます、のところの、「みせますぅ」の発音がマジで泣ける。
梅田から尼崎の武庫之荘に移動して、さらに3軒の店を回ってチラシ配り。
みんな地道な活動を繰り返して少しずつ名前と顔を売って、演奏場所の幅を広げていく。
孝治もこの前、クオリティの高い自主制作のCDを作って全国の色んなライブハウスを回っている。
仕事だけじゃなく、奥さんと子供がいながらよくできるなぁと思うけど、もちろん奥さんや周りの人たちの深い理解がなければできないこと。
俺たちってろくでなしだけど、本当に周りの人たちに恵まれてるよな孝治。
本当、優しいいい奥さんもらったな!!
「あ、電話だ、ちょっと金丸さんすんません。…………あ、うん………はい………わかりました…………はい、すぐに帰ります…………22時には帰ります…………で、ですよね、はい21時に帰ります………はい、すみませんでした…………」
ゲロ深刻な顔で電話しながら奥さんにボロクソ怒られてる孝治。
敬語て(´Д` )
どんだけ怖い奥さんだよ(´Д` )
「ちょ、すんません金丸さん、僕そろそろいきます!!電球買って帰らないあかんのです!!それじゃまた!!」
大慌てでお店を飛び出して行った孝治。
ロックやってるやつはろくでなしばっかり。
でもみんなに愛されてるやつが多い。
カッコつけて、カッコ悪い歌をうたっていこう。
孝治、またね。
また紅ショウガの天ぷら食べに行こう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次のイベントは9月の20日、日曜日!!
六本木CUBEというイベントスペースにて異業種交流会です。
まだ異業種交流会ってのがよくわかりません。合コンでしょうか?違いますか。そうですね死にます。
死にません。
旅好きが集まる会のようで、僕がゲストとしてお喋り&弾き語りをさせてもらいます。
今回は主催者さんのご意向もあり、本の中で書けなかったエグい話を中心にしてもらいたいとのこと。
僕は思いました。
(ほう、君もか。)
これがマウント斗場のセリフだと分かったとは話が2時間できそうです。
というわけで9月20日は刃牙の話を中心にやらせていただきたいと思います。旅のエグい話も!!
女子にひかれるだろうなぁ…………
質問とか飛び交うアットホームなイベントにしましょう!!
「金丸さんってスペインで牛に追われてましたけど、鎬昂昇みたいに紐切りでやっつけなかったんですか?」
みたいな質問、お待ちしてます!!
ていうか合コンしてええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!