Quantcast
Channel: 金丸文武 3年で出来ること
Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

ライブ前の1週間

$
0
0










ライブのために別の記事を書いたりしていたので、普段通りの日記が絶望的に遅れていますね。



ブログは遅くても1週間遅れがリミットだと思っているので、もはやわけわかんないです。



これではブログの意味がない。






てなわけで慌ただしかったライブ前の1週間をスパパっと書いてリアルタイムに少しでも追いつかせたいと思います!!!















{7560DBC0-4A1B-4D88-8F2C-AB2917174A38:01}


愛媛から純粋なハチミツ届いた!!!

くーさんマジでありがとうございます!!

こうした僕の喉や体のコンディションを心配して、いろんな方が薬や栄養剤などをプレゼントしてくれました。

本当にありがとうございます!!!
















ライブが近づき、フェイスブックの友人たちすべてに直接メールを送りまくったわけですが、それが全て終わってからはひたすらにチラシまきでした。





{236B7558-A705-4C3B-B34B-3ADE22699FB0:01}






{D707701F-1976-46E7-A2F0-5ED063CA64E7:01}





ターゲットにしたのは、まず旅カフェ。


やっぱり僕は旅人だし、海外の旅のことにアンテナを張っている人たちが集まる場所はおさえないといけない。


そして、そういった旅カフェにチラシを持っていくと、海外であったことのある人たちや、ブログの読者さんたちにお会いすることができました。


みんな快くチラシを置かせてくださいました。






{5236EFBA-E19D-4F8B-BBF7-63F24040E496:01}










旅カフェを回ったら、今度は飛び込みです。


世田谷区民会館は世田谷線、小田急線の駅がぐるりと円になっている場所の中心にあるので、それらの周辺駅すべてを回っていきました。



{0A11E92F-7970-4CA9-90A8-8DF1AAA7D514:01}


カフェ、本屋、レストラン、ライブバー。


色んなお店に入っていき、ライブの趣旨を説明し、チラシを置かせてもらう。



チラシ自体を受け付けていないお店もあれば、あー、どうぞー、ってサラッと置かせてくれるところもある。


中には、おー!面白いねー!どんなイベントなのー!?とめちゃくちゃ食いついてくれて、話をしに入っただけですごく仲良くなれるお店もある。




これだけですごく面白い作業だった。






自分から色んな人に声をかけにいく行為は得意ではないから、新鮮な喜びだったな。


果たしてチラシをまく行為が集客にどれほどの効果があるかはわからない、というかほとんど期待できないけど、やれることはすべてやらなければ1200人の壁を超えられないと俺もショータ君も充分わかっていた。
















{312C2114-587E-4EB7-8953-9A053BCA749B:01}







{7C4A3CB0-0339-4D15-9A66-562F57E0F46E:01}





梅ヶ丘の駅前で、国士舘の大学生を狙って路上ライブをし、夜は夜で色んなイベントに顔出しに繰り出す。



金曜日の夜に向かったのは新宿御苑。




{A63FCBB8-D032-472E-907A-D5B30F8BAD66:01}






{C8F4B0C0-570B-473E-BDB8-58F2512FF8B2:01}














そこでお会いしたのはこのメンバー。




{532F3D37-90C7-447D-8684-8481A2CCEE67:01}





最近仲良くさせてもらっている中村隊長。

地球探検隊という、探検をテーマにした旅行会社を経営されているこの中村隊長。


その隊長のところで開催されている旅をメインとした異業種交流会だ。



最近、異業種交流会ってのによく顔出してるなぁ。
よくわからん!









イベント会場では、世界一周をして現在日本で講演会などの様々な活動を行っている東洋くんという旅人にも出会うことができた。


ガッツリ系の旅経験者から、ウユニの話に大興奮するようなOLさんとか、色んな方がいます。







こんなチャラい写真も…………








{5F433A59-8A08-4594-B0E2-336C5A6BC4D5:01}





うーん、チャラい。













イベントが終わったら、ソッコーで三軒茶屋に戻り、自転車にまたがって田園調布に猛ダッシュ。


息も絶え絶え汗だくで田園調布に着いたら、本の発売を祝ってくださる大好きなメンバーたちに迎えられて、そのままわけもわからないまま修行。






{0BF4554D-364A-45E1-A49D-7F2EAB21A2B4:01}







{E14D32E0-D381-4B3D-94BD-2BDCB5CF5AAE:01}






{EC7A17A5-9FFC-46C9-A953-DF6C703BE08C:01}



マジ死ぬ………(´Д` )







「120かー。まぁそれくらいだよね。」


{5CF1D5AA-3F01-4116-871E-2B5C7C4794DA:01}



この人、150キープしてこいでました。


変人です。







なんか喘息ぎみで喉がゼーハーゼーハーなっているし、明日全国ラジオの生放送なのでと、また自転車にまたがって三軒茶屋へ。






ぶっ倒れて眠って、昼から寝起きで全国放送のラジオ生放送で生演奏。





終わったらそのままスタジオに移動して、明日のイベントのメンバーと音合わせのリハーサル。





そんな毎日でした。






エネルギーが必要だった。




でもそのエネルギーは周りにいるみんながくれていました。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





旅の動画や日本放浪のブログ、コンタクトはこちら。




2年4ヶ月分の世界一周の日記はこちら。




ブログのランキングというやつをやっています。
ここをクリックしたら投票されます。
ワンクリック詐欺ではありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

Trending Articles