Quantcast
Channel: 金丸文武 3年で出来ること
Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

特別企画、日本全国ネオン街路上マップ!中国地方編

$
0
0



2015年12月13日(日曜日)
【福島県】 いわき市






雨ですね。雨の日曜日なんてやること皆無。




なんとか週末もってくれて日曜日に降ってくれたのはかなりありがたいこと。

おかげでゆうべは根性で深夜の2時近くまで歌っていた。
まだまだ人歩いてたけど。




声も少し枯れていたので今日はなにもなし!!

ゆっくり曲作りでもしよう。





というわけで日記はこのへんにして、今日もいってみましょう。


【日本全国ネオン街路上マップ】


今回は中国地方ですね。
中国5県は結構目立たない県ばかりだけど、実はどこも個性的でいい感じです。



それじゃあいってみよう!!



【日本全国ネオン街路上マップ    中国地方編】


『山口県』

・下関    ★★☆☆☆
1回しかやったことないけど、確か晋作ストリートってところが飲み屋街だった気がする。幕末のヒーローたちをたくさん輩出した気骨の県。壇ノ浦の合戦の銅像もお見逃しなく。


・宇部    ★☆☆☆☆
人いない。


・萩    ★☆☆☆☆
人いない。入り組んだ路地裏にちょろっとネオン看板。でも幕末の志士たちの家がある古い町並みは一見の価値あり。もちろん松下村塾も忘れずに。


・山口    ★★☆☆☆
県庁所在地だけどこれといった飲み屋街はない。でも場所次第でそこそこ稼げる。瑠璃光寺が素晴らしい。


・防府    ★★☆☆☆
それなりに大きな飲み屋街。特徴はないが、やる価値はあり。


・徳山    ★★☆☆☆
同じく特徴はないがまぁまぁの飲み屋街。


・岩国    ★★★☆☆
米軍基地と自衛隊基地のある町。アメリカ人が飲み屋街の中を闊歩していて英語の曲がウケる。麻里布町という飲み屋街で、アメリカンな感じがナイス。




『広島県』

・広島    ★★☆☆☆
流川町は中国地方最大の歓楽街。かなりデカいので場所探しもひと苦労。どこでやってたか忘れたなぁ。


・呉    ★★☆☆☆
あんまり覚えてないけど、造船の町としての歴史を感じさせる町並みだった気がする。飲み屋街もしっかりしていてグッド。


・西条    ★☆☆☆☆
酒の町だけど飲み屋はチラホラ。人いない。酒蔵巡りしましょう。


・三次    ★☆☆☆☆
この町のおかげで6000円の世界一周になった。人いない。


・竹原    ★★☆☆☆
風情のある飲み屋街。悪くないです。少し足を伸ばして大久野島という戦争時代に毒ガス研究施設があった秘密の島に渡ってみることをお勧めします。


・三原    ★★★☆☆
いい町。飲み屋街もバッチリでいい町なんだけど、テキ屋さんに思いっきり怒られたことがあるのでもうこの町では怖くてできない。


・尾道    ★★★★★
出ました。初の星5個。かつて遊郭があり、売られた女たちが簡単に逃げ出せないようにわざと迷路のように作ったといわれるエリア、新開。蜘蛛の巣のような路地が入り組む中に無数の昭和レトロなスナックがひしめく様子はまさに白黒映画の世界。さらに尾道ラーメンという最高のオプションつきときたら星5個で間違いなし。


・福山    ★★★☆☆
音楽の盛んな町、福山。飲み屋街もかなり大きく、路上旅、国道2号線の大事なチェックポイントだ。




『島根県』

・江津    ★☆☆☆☆
人いない。


・浜田    ★☆☆☆☆
人いない。


・大田    ★☆☆☆☆
人いない。人いなさすぎ!!(´Д` )


・出雲    ★★☆☆☆
まぁまぁかなぁ……出雲大社に参拝しましょう。


・松江    ★★★☆☆
さすがに県庁所在地。古びているけど風情のある飲み屋街が広がっている。




『鳥取県』

・境港    ★☆☆☆☆
あんまり覚えてないけど人いなかったと思う。


・米子    ★★☆☆☆
それなりに飲み屋街は大きいけど風情のないネオン街。


・鳥取    ★★☆☆☆
飲み屋街は大きい。でもお金はあんまり入らない。そして寒い。









といった感じです。
山陰地方は旅するには面白いんだけど、なんせお金があんまり入らない印象。

今だったら少しは違うのかなぁという気もするんだけど、雪が多いからなかなか足が向かないんだよな。


やっぱり経済が集中する国道2号線沿いの町。温暖な瀬戸内の気候はとても路上に向いている。


尾道ラーメン最高!!!






さて、次は関西編。
お楽しみに( ^ω^ )









次回のライブは東京!!

久しぶりの東京!!

品川区にあるカフェでのんびり昼からやりたいと思います。

日本を出る前の東京での最後のライブ。僕が呼べるお客さんは20人限定なので、ご連絡をいただけたら予約を入れていきます。



★東京都品川区 『カフェ ours』
( 品川区北品川 5-7-2)
★2016年1月24日(日曜日)
★14時半  オープン
★15時  スタート
★ワンオーダー制、投げ銭



インドに行く前にリコーダーを集めるためのイベントでもあります。

みなさん、会場にお越しの際にはリコーダー持ってきてやってください!!

よろしくお願いします!!








【お知らせ】

このアメブロは年明けに引っ越します!!
年内でグッバイです。

新しいブログに移動します。


新しいブログはこちら。


これから年内かけてゆっくりとブログの引越しをしていきたいと思います。

新しいブログをお気に入りに登録してもらえると嬉しいです!






旅の動画、世界放浪日記、コンタクトはこちら。




ブログのランキングというやつをやっています。
ここをクリックしたら投票されます。
ワンクリック詐欺ではありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

Trending Articles