Quantcast
Channel: 金丸文武 3年で出来ること
Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

歌入れレコーディングって難しい….……

$
0
0



2015年12月9日(水曜日)
【神奈川県】 横浜市








{0BA041B4-F534-4F3B-A061-A3E0226B1960:01}


こんなライター持ってたらゲイと思われる。








天才ミュージシャンのうてなちゃんが先日バイブバーに行った時のお土産らしい。


そうなんだー、うてなちゃんありがとうね!!っていうかバイブバーってなに!?













さて、今日は昼からヨンチャにてレコーディング。


レコーディングといっても俺のオリジナルではなくて、依頼があっての音録り。





{BCB75229-B0C7-473B-A3B8-B2A7C2D786BF:01}



数日前にカッピーからもらった話なんだけど、カッピーの音楽仲間がコンピレーションアルバムを作成中らしく、そのアルバムの中の1曲を歌ってもらえないかということ。


3日前くらいに音源と楽譜が届いたんだけど、こういった誰かの曲の歌入れなんか初めての経験。



ここ数日、頑張って繰り返し音源を聴いて頭に叩き込んではいたんだけど、やっぱり自分が歌い慣れていないジャンルの曲だとプレッシャーがすごい。


初見なんて高等なことできないし。

ていうか初見くらいできないのかよって言われてしまいそうで怖い。

プロのスタジオミュージシャンはスタジオに入って楽譜渡されてその場でスパッと録音してお疲れ様でしたーって世界だもん。






カッピーの友人は音大卒の職人作家。

音楽を学問として勉強してきている


きっと微妙なシャープとかフラットも許されない世界。


曲も結構音符の上がり下がりがあって難しい。



んー…………ちゃんと歌えるかな…………


 









そんなプレッシャーを感じながらお昼のヨンチャにやってきて、早速レコーディングの準備。



プレッシャーでたまらなくなってるのに、そんなところにカッピーの音楽仲間のスゴ腕美人シンガーさんがやってきてしまった。

見学したいそう。


目の前のソファーに座ってマジマジとこっちを見ている。




い、いやー、本当やっぱり歌ってのさ、ソウル?ハートなんだよね、気持ちってやつ?それが1番大事っていうかトイレ行ってきていいですか?ゲロを吐きたいので。








{A04AEAE0-9FFF-4BEC-A7B2-7252B944A692:01}



「えー、ではまず通しで歌っていただいてからそれをプレビューで聞きながらやっていきますねー。」



「は、はい……よろしくおねがらっちぇられりれら………」



「金丸さん、まずはAダッシュからキメていきますのでよろしくお願いしますー。」



「え?ま、マリオはBダッシュじゃないんですか……?」





{420FC4A2-ED38-451B-9B5A-7535E213A870:01}



「はい、オッケーですー。そうですねー、金丸さん、金丸さんは今まで旅をしてきて経験がおありですので自信があると思うんです。でもこの曲は田舎の素朴な青年の揺れ動く心理を描いていますので、もうちょっと全体的にアンニュイな不安を歌で表現していただきたいんですよね。ではもう1回いきますねー。」



「え!あ、アン?ピザの上に乗っかってるやつですよね!僕も好きです!あ、それはアンチョビか!てへぺろ!」



「はい、オッケーですー。金丸さん、1回目のパートはマイナー終わりなのでブレス少なめのしぼみ注意で返しのバーブ意識してよろしくお願いしますー。ではもう1回いきますねー。」



「ば、バブバブ!?マジですか?!幼児プレイとか好きなんですか!?僕そういうのちょっとやったことないっていうか興味はあんだけどやっぱりまだ気持ちの整理が………」



「はいー、オッケーですー。今のテイクいただきましたー。次のパートなんですけど、16分で入りツッコミ気味になってるので続きの歌詞と物語を切らさない感じで行きましょうー。ループで保険3つくらいもらっちゃいますんでよろしくですー。はい、いきますねー。」



「い、いやー、空が綺麗だなぁ、こんな晴れた日は2人で~丘に登ろう~港が見渡せる丘に~。」



「はいー、オッケーですー、金丸さん、Bダッシュのサビ前の音符もうちょっと意識してもらってバーブがループでシャープのビオレがパンテーンでサインコサインタンジェントでよろしくお願いしますー、じゃいきますねー。」






お母さああああああああああんんん!!!!!

この人なに言ってるのおおおおおおお!!!!!
全然わかんないよおおおおおおおおお!!!!!


美々津の海が恋しいよおおおおおおおお!!!!



  





もう本当難しい。

音符はもちろん、歌詞を意識したブレスの位置、微妙なビブラートのポジション、感情の表現力、全てを細かく指示される。



こ、こんなに歌入れって難しいんですね…………





俺はフォークだからさ、ロックが好きだから、俺の解釈でやっちゃうよ?シクヨロ、なんて1ミリも通用しない。



プロデューサーの意向を忠実に再現する技術力がこれでもかと要求される。



こんなもんでいいよね?
少しくらいブレてるほうが生々しさがあっていいよね、なんて環境でしかやってこなかったので半端なくプレッシャーがすごい。


もちろん曲によっては、そのブレてるほうがライブ感があるってのは間違ってないと思う。


ロックのヒーローたちはブレスの位置なんてほぼ気にしてない。







でも、これが音楽業界。

ビシッと寸分の狂いもない完璧な音楽が求められる時がほとんどだ。


いやー…………プロの歌手のことテレビ見ながらこいつ下手ーとかみんな言うけどさ、本当はあの人たちハイパーすごい特訓を積んでやってる。


日本に帰ってきてからのこの1年、音楽業界を知れば知るほどプロってのが生半可なことではないのがよくわかる。


いやー、こりゃ勉強になるわ。





「さて、金丸さん、休憩します?」



「いえ、このままやりましょう。」



「オッケーです!さすがですね!ではCダッシュの終わりからハミングいきましょう。」



「せ、洗剤っすか!?」









{9ADAD712-21D0-4687-B196-6A3902538CB1:01}


石山さん、あやちゃん、いい経験させていただきました!!

本当にありがとうございます!!










重圧から解放され、ヨンチャを出たらすぐに電車に乗って横浜へ。

さらに京急線に乗ってやってきたのは上大岡駅。


ここに迎えに来てくださったのは、ポイントゼロの社長さんであるみやじさん。



「おー、ご無沙汰ー。元気にしてた?」



「みやじさんこそですよ。」



前回みやじさんとお会いしたのは病室の中だった。

体調を壊して入院していたみやじさんとあの日色んな話をした。


ブログを読んでくださっていたという縁で繋がったみやじさんだけど、こんなにも尊敬できる人とこうしてお付き合いさせていただけてることがとても嬉しい。いや、誇らしい。








{441B3E00-956E-46F0-8732-04C5CE44BC46:01}




みやじさんのオフィスに到着し、オーディオスペースにやってきた。


「じゃあ早速見てもらおうか。」



今回みやじさんのところにお邪魔させてもらったのは、世田谷ライブのDVDの確認のためだ。

一応おとといヨンチャで全編見たんだけど、もう1回デカいスクリーンとちゃんとしたスピーカーで聴いたら、さらにカッコいい!!


もうカッコよすぎる!!

撮影も編集もうますぎますよ!!みやじさん!!



「いらない部分があったら教えてね、全編で1時間弱でもいいと思うよ。」



このDVDは1時間半ある。

ライブのほぼ全編が入ってるんだけど、トークの合間とか転換とか、そういった部分は削除してテンポよくまとめたほうがリズムがある。


どこを削ろうかなー。



イクゾーが出てきたところは………お楽しみに( ^ω^ )






{B5B9D124-E87B-4D47-9407-4D44CCE89C5E:01}











確認作業を終えたらみやじさんと一緒に中華街にやってきた。




{7BD93907-9A77-4254-87E7-2B081EADEEFB:01}





みやじさんオススメの小籠包があるというお店に到着。

ここ。



{788C90FA-1BC9-4AEB-A66D-C4B57AA63FCB:01}



小籠包めっちゃ美味しい。

横浜中華街で食べるとこに迷ったらここで小籠包をどうぞ( ^ω^ )








{24ABA847-B8C7-4223-AD28-C6BEDD49B5A5:01}







{E6BB434A-5997-4BD7-BF46-1821EEA52ACB:01}








今日もみやじさんと色んな話をした。

みやじさんはまだ30代だ。

日本中、そして海外にも支社を持つ大きな会社の社長さんだというのに。


それはもちろん手腕もあるんだろうけど、みやじさんの人柄が大きいと思う。



みやじさんは僕より年上ではあるけどまだ若い。
だから近い目線で色んな話をさせてもらえる。



これからのこと、なにをすべきか、色んなことを腹の底から受け止めてもらえる。







旅をしていなければ出会えなかった人たちが本当にたくさんいる。


いい人も、悪い人も、その時の自分が引き寄せるものだ。

これからも心から尊敬できる人と出会っていけたらな。




みやじさん、ありがとうございました!!!






{405B361F-D17E-4A08-B2C8-99B4C63BD444:01}









次回のライブは東京!!

久しぶりの東京!!

品川区にあるカフェでのんびり昼からやりたいと思います。

日本を出る前の東京での最後のライブ。僕が呼べるお客さんは20人限定なので、ご連絡をいただけたら予約を入れていきます。



★東京都品川区 『カフェ ours』
( 品川区北品川 5-7-2)
★2016年1月24日(日曜日)
★14時半  オープン
★15時  スタート
★ワンオーダー制、投げ銭



インドに行く前にリコーダーを集めるためのイベントでもあります。

みなさん、会場にお越しの際にはリコーダー持ってきてやってください!!

よろしくお願いします!!








【お知らせ】

このアメブロは年明けに引っ越します!!
年内でグッバイです。

新しいブログに移動します。


新しいブログはこちら。


これから年内かけてゆっくりとブログの引越しをしていきたいと思います。

新しいブログをお気に入りに登録してもらえると嬉しいです!






旅の動画、世界放浪日記、コンタクトはこちら。




ブログのランキングというやつをやっています。
ここをクリックしたら投票されます。
ワンクリック詐欺ではありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

Trending Articles