2015年11月19日(木曜日)
【愛媛県】 松山市
ぬほへ……………あへ…………
え?なに……?
なにこの背中………?
昨日愚地克己のマッハ突き、背中で受け止めたっけ?
侠客立ちで受け止めたっけ?
股間のほうは侠客立ちして……………ませんね。そうですか。朝なのに。
昨日1日、ハウスの中でかがんだり屈伸したり中腰で作業したりしたせいで、背中と腰が面白おかしい状態になっている。
な、なにこれ………?
初老?初老なの?
なんとか布団から起きて服を着替え、歯磨きをして一階に下りると、豊田さんがゆうべの芋炊きで朝ごはんを用意してくれていた。
主人にこんなことしてもらって申し訳なさすぎる…………
「体が痛い?はっはっは!まぁ頑張ってな。それで、今夜はカフェに連れて行ってあげるよ。いいカフェがあるから。」
「と、豊田さん、今夜は歌わなくても………いいですよね………?」
「ん?どうした?」
「あ、いや、ここのところ連続だったので………バイトで疲れてるし日記も全然書けてないので、今夜はゆっくりしたくて………」
「おー、そうかそうか。まぁそのカフェすごくええところやから、ゆっくり日記書いとけばええよ。ワシはちょっと飲み会があるから、金丸君をそこに送って行って、飲み会が終わったらまた迎えに来るから。それでええか?」
「ありがとうございます!カフェで集中して日記書きます。」
「よっしゃ、じゃあ仕事頑張ってな。」
というわけで今日も朝の出勤。
成瀬造園に到着すると、すでに坂本さんが作業しており、すぐにそれに加わった。
昨日でだいたい作業の流れは把握したので、取り掛かりも楽だ。
土を入れ、穴を開け、白い玉を4つずつ入れていく。
朝からNHKラジオがハウスの中に流れており、それを聞きながら黙々と手を動かし続ける。
日経平均株価や為替情報ってそんなに頻繁にニュースで伝えないといけないほど重要なのか?と今日も思いながら土を入れる。
休憩時間に、1人のおじさんがフラッと入ってきた。
坂本さんと親しげに話しており、どうやら豊田さんとも昔からのお友達なんだそう。
同級生ということなので68歳だ。
「ほー、旅しながらミュージシャンしてるのかー。いいなー、夢があって。」
おじさんがニコニコしながら、この言葉を言った。
それに対して、ああ、はい、と相槌を打つ。
いつもこの言葉に対して釈然としない。
だいたい音楽やってるとか、旅してるとか言うと、大人の人たちはこの言葉を言う。
夢があっていいね。
夢?
夢ってなに?
これが俺の夢?
夢の途中なのか?
それとも遥か先にある夢の地点を目指してるのか?
おじさんたちにはそう見えている。
それとも、ただ定型文のように、挨拶のように言ってるのか。
夢があっていいね。
つまり、これを言う人たちには夢がないということだよな?
やりたいこと、いつか叶えたい憧れがひとつもないのかと不思議になる。
来る日も来る日も仕事をして、家族を養い、同じような毎日を過ごしてさ、平凡なもんだよ、とみんな口を揃えて言う。
まるで、その人並みの平凡な毎日では、夢を持つことこそ不自然なことかのように。
俺の生き方はそんなに珍しいものなのか。
夢を持つことがそんなに羨ましがられることなのか。
久しぶりに労働をしてみると、色んなことを考える時間がある。
今日も新しい作業工程をひとつ教えてもらい、坂本さんとのコンビネーションもなかなかスムーズになってきた。
いかに坂本さんが定位置を動かないで済むかを考えながら周りの作業をこなしていく。
NHKラジオが相撲の放送になったら1日の作業時間も残りもう少し。
外は暗くなってきて、夕日が山の向こうに沈もうかというところで定時がやってくる。
「お疲れ様ー。はい、あがっていいよ。」
ふぅ、と一息ついてタバコを一服。
体の汚れをはたいて、手を洗って車に乗り込む。
それなりに一生懸命動いて、新しい作業を覚え、人間関係を上手くやり、毎日の仕事をこなしていく。
そうしているうちに、あっという間に時間は過ぎていくんだよな。
家に帰ると、豊田さんがすでに出発の準備を終えていた。
急いでシャワーを浴びさせてもらい、俺も一緒に出かける準備をする。
2日間作業をして、毎晩ライブバーで飛び入りしていたのでさすがに体がバキバキだ。
筋肉痛もひどくて、腰が曲げられなくなってる。
今夜はカフェでゆっくり日記を書くぞ…………
「よし、じゃあ行こうか。あ、念のためにギター持って行こうか。」
「…………え?……な、なんでですか?」
「もし可能だったら投げ銭で店で歌わせてもらえないかカフェのマスターにお願いしといたから。」
………………………
豊田さあああああああああああああああああああんんんんんんん!!!!!!!!!!(´Д` (´Д` )
朝あれだけ言ったのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!(´Д` )(´Д` )
や、焼きカレー美味しい。
お店のお客さんがそんなに入っていなかったのと、マスターが俺が疲れていることを察してくれたおかげでギターを取り出さずに済んで助かった。
いやー、豊田さんマイペース^_^
一緒にいるとほんの少しの隙も作ってくれない。
でもおかげでこれでもかというほど充実した毎日。
豊田さんがいなければ雨の中、やることもなくアーケードの下でボチボチ歌ってろくに稼げずに途方に暮れていたはずだ。
本当にありがたい。
しかも天気予報ではずっと雨だったのに、明日になったら晴れになるみたいだ。
金曜日に晴れ。
なんていい流れなんだろう。
このまま土曜日、日曜日のライブまで忙しいままぶっ飛ばしていくぞ!!!
あああ!!
背中痛いいいいいい!!!!!!
次のライブは三重県!!!
松阪市!!!
三重のみんなー!!名古屋のみんなー!!
遊びきてえええええ!!!!
とびきり不吉な夜になること間違いなし!!
だって対バンはこの人だもの………
【ザ・弾き語りライブ】
★2015年12月6日(日曜日)
★三重県松阪市 『音楽屋 tak楽ki』
★チケット1000円
★14時半オープン
★15時 1部スタート
・小池洋也
・もみじ
・瀬古祐介
・ゆうきまん
・こうのひろなり
★17時 2部スタート
・剛兵太
・金丸文武
よろしくお願いします!!!