Quantcast
Channel: 金丸文武 3年で出来ること
Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

福生を探検してみよう

$
0
0



2015年7月10日(金曜日)
【東京都】 福生






東京でどっか面白くて歌える場所はないかなぁと地図を見ながらシミュレーションをしていたら、気になる町の名前を発見。




福生。






中央線のだいぶ先から山の方に向かう途中、23区を外れた場所にあるこの福生。



もちろんどういう場所かは知っている。



米軍の横田基地のある町だ。



ということはつまり横須賀のようにアメリカ人たちのためのクラブ街があるということじゃないだろうか。




興味が湧いてきたぞー。






よーし、外せない大事な金曜日、この福生で稼ぐぞ!!!
















てなわけで中央線で立川乗り換え。


青梅線で聞いたこともない名前の駅をいくつか通り過ぎていくと、福生に到着した。






駅を出ると目の前にカレー屋さんのCoCo壱番屋。


なんとドル払いができるという話。



おお………米軍の町…………














そうして、駅前から10分ほど歩いていくと、ネオンのついた通りを見つけた。

なるほど、ここが福生の盛り場か。




{92BE5DC6-D89B-4655-8B9C-C1856370BEC1:01}






{21096AC4-7DD4-4A81-A2DC-E053FF43B495:01}






{291309A8-D1C4-4010-8627-7644A4C24B0B:01}



まさしく伝統的なアメリカ人向けのクラブ街。

そこに混じってフィリピン人とかのセクシーなお店も混ざっている。




ウキョオオオオオオオ!!!!!


ズムズムズム!!!!




店から垂れ流された爆音が通りを埋め尽くしており、その中をガタイのいいアメリカ人たちが歩いている。




交差点を挟んだすぐ向こう側の通りはとても静かなんだけど、あっち側が日本人用の飲み屋街。

スナックがたくさん並んでおり、おじちゃんたちがお見送りのママにデレデレしている光景は、いつも通りの微笑ましいものだ。












ひとまずケバブ。



{C72DBCC7-E9FA-43B3-9F91-22E6A195C0DF:01}




クソまじいと思いながらなんとか全部食べて、それからどこで歌おうか場所を吟味。


アメリカ人側のほうが活気があるんだけど、なんせクラブの爆音がやかましいので、ちょっと離れた場所でやるしかない。


離れすぎず、爆音に邪魔されない近さで、うまくやらないといけない。















通りの真ん中に、いかにもアメリカ人向けのクラブがある。

エディーズ、っていう老舗感が漂う店構え。


その入り口におじいちゃんがいたので声をかけてみた。



友好の印として地元の人と仲良くなっとくのは大事なこと…………




「ああ?ここでやりゃあいいぜ!!ホラ!!椅子をかしてやる!!カモン!!ベイビー!!」






{AF1DA383-6C21-45C9-936F-CA7AE324CF64:01}



エディーズの真横。


クラブ街の中で1番騒音がうるさいところ。



よ、よりによって1番爆音がひどいところで……………



しかしおじいちゃんがせっかくここでやりなって言ってくれたのに断るのも悪い。



しかもこのおじいちゃん。

このエディーズのマスターのエディーさんだった。



お爺ちゃんなのにカッコいいロカビリーファッションをキメていて、髪の毛も白髪のリーゼントだ。




40年ここでクラブをやっており、まさしくエディーさんはこの福生の顔役というわけだ。





「昔はもっとすごかったんだけど、今は人も少なくなっちまった。まぁこの町を盛り上げてくれや。ヘイガーイズ!!!ウェルカーーム!!!」








{402EE4DE-B099-429B-955E-119434E6BA1E:01}




この独特な雰囲気。


米軍文化と東京の文化が色濃く混ざり合った特殊な空気を求めて、昔から著名人たちも福生に遊びに来ているんだそう。


やっぱり歴史のある町は味わい深いもんだ。











ていうかエディーズの爆音がやかましすぎて、声を振り絞って歌っていたら喉がヤバいことになってきた。


カモン!!ニイちゃんまだまだ行こうぜ!!と言ってくれているエディーさんにはマジごめんなさいなんだけど、場所を変えさせてもらうことにした。



エディーさん本当にありがとうございます!!







クラブ街から離れた、日本人飲み屋街とのちょうど真ん中あたりで静かにギターを鳴らす。

ああ、やっぱり静かに歌わないといい声が出ない。


そしてすぐにたくさんの人に声をかけられた。





{A288C921-A6A0-41DD-8322-318C53916D67:01}



いきなりパトカーが10台くらいやってきて町が騒然となって野次馬たちが通りに溢れたりして、なんだこれ!?って状況になったりしつつも、そんなの夜の路上やってればいつものこと。


野次馬たちに向かって歌をうたえば、事件にソワソワしているもの同士、不思議な連帯感が生まれてみんなお金を入れていく。




そんな感じでとても楽しく歌っていると、今度はオッちゃんが面白いところに連れてってやるぜ!と言ってきた。






そろそろ終わろうかなと思っていたので、ギターを片付けてオッちゃんに着いていった。


やってきた先はここ。


 




{53DD28D1-9DEC-4CBE-AA8C-E0DF93CB6E3B:01}



福生の超有名ライブハウス。


なんと50年くらいここでやってるらしい。

とんでもねぇ老舗だ。



若い頃のCharさんとかここでやっていたらしい。

他にもたくさんのバリバリのミュージシャンたちの溜まり場だ。



{A1543472-2773-458C-A482-45B32F72A193:01}





そんなお店なのでちょっと変わった人たちが集まるもの。

僕とオッちゃんが飲んでいたら、若い女の子がこっちに混ざってきた。

女子大生だ。


学生にありがちな自信満々な雰囲気。







「お兄さん、何してる人なのー?」



「あ、旅をしてるよ。」



「へー、どこ行ったの?」



「えーっと、まぁ……色々かなぁ。」



「あー、私とか東南アジアとかよく行くんだよねー。」



「へー、そうなんだ………東南アジア楽し、」



「でもね、世界ってすごくショックなことだらけなんだよ。街の中のホテルに泊まってたんだけど、野良犬の鳴き声がずっと外から聞こえてるの。街の中だよ!?タイのバンコクとかね、駅前はすごくビルがたくさんあるの。でもね10分も歩いたらスラムになるの。その差がすごいの。あー、分かってもらえるかぁ。」



「う、うん、結構わかると思、」



「カンボジアでさ、まだこんな小さな子供がこんな大きなカゴにキーホルダーとか入れて私に物を売りにくるの。ワンダラーって言って。」



「あぁ、あれ面白いよね。カンボジアって100円均一みた、」



「なにがショックかってね、貧しい人たちがいることがショックなんじゃなくて、世の中の人たちがその実情をほとんど知らずに暮らしてることがショックなの。」







私、海外のことすごく憂うことができるグローバルな人間ですアピールを悟り顔でされました。




タイに遊びに行ってトムヤムクン食べてアンコールワット行って帰ってきたんだね。
そりゃ確かに若者にはあの光景はショック強いだろうな。




悟り顔は俺も気をつけよう………


あんな顔で世界のこと話してたら自殺もんだな………











{333E3946-4DD3-4E09-B8EE-6BFD5618E647:01}


ここのラーメン美味しかった!!

鶏豚って書いてトリトン!!








{B78468B6-CE54-4FB8-AE7C-4811E3416579:01}


これ飲み屋街の真ん中にある壁画。

面白い絵だなぁと思ったら、なんとリリーフランキーが描いたものなんだって。



本当は壁一面に描いてるのに、下に小屋作っちゃったから見えなくなったんだ、と地元の人は愚痴ってます。











うーん、福生面白いぞ。

これからたまに歌いに来よう。




明け方の空。

駅に向かって歩いた。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


次のライブは北海道。大好きな富良野。

毎年開催されている野外イベントです。


北海道中からベテラン、そして若手のアマチュアバンドが集まって、ジンギスカンのバーベキューしながら夜通し飲みまくりの2日間のライブ。


大自然の中で音楽とバーベキュー。

超楽しいので遊びに来てください^_^




【富良野  ゆうふれ音楽祭】

★場所………富良野市山部  太陽の里キャンプ場
★日時………8月1日(土曜日)17時~      8月2日(日曜日) 9時~
★料金………無料
★出演………多数 (僕の出演は2日のほうです)





旅の動画や日本放浪のブログ、コンタクトはこちら。




2年4ヶ月分の世界一周の日記はこちら。




ブログのランキングというやつをやっています。
ここをクリックしたら投票されます。
ワンクリック詐欺ではありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

Trending Articles