2015年6月27日(土曜日)
【東京都】 六本木 ~ 横須賀
今回の7月3日のライブ。
メインアクトは僕とショータ君。
なので僕とショータ君で前編後編とステージをやる。
前編はショータ君プロデュースのステージで、彼の写真をフューチャーした内容となる。
そこから中間に僕とショータ君のトークタイムを挟み、後編に僕がライブをする。
その時に色んなミュージシャンたちにサポートに入ってもらうんだけど、まずはこの人。
バイオリンのナナちゃん。
世界一周の中、エジプトで出会い、フランスで再会し、帰国してからも日本て何度も一緒に演奏してきているので、僕の曲をよくわかってくれている。
頼りなるアーティスト。
演奏家ではなくアーティスト。
そして次がこの人。
アニメ声の女子大生、そうまちゃん。
鍵盤奏者を探しているときにヨンチャでイベントがあり、僕がお手伝いでPAをしたんだけど、その時のイベントの主催がそうまちゃんだった。
音大生のメンバーたちでカッチョいいフュージョンをかましていたんだけど、そのグイグイ攻めるアレンジに惚れてそうまちゃんをスカウトした。
若いのにバシバシ意見を言うイカしたピアニスト。
もう1人がパーカッショニストのタッペイくん。
写真撮り忘れてるけど、間違いなく今回のバンドのキーマン。
様々な一流のプロのステージで修羅場のような場数を踏みまくっているタッペイ君のルーツはトリニダードトバゴ。
しかしカリビアンだけじゃなく全てのジャンルに精通しており、そのセンスと引き出しの多さはマジで半端じゃない。
こんな感じ、と曲の流れを伝えるとイメージをはるかに超えるパターンを組み込んでくれる。
そして場数が半端じゃないので、バンドでの合同アレンジの時間をすごく楽しませてくれる。
この3人。
マジで最高。
昨日みんなで初めて合同練習したんだけど、可能性しか感じない。
良いものになるっていうイメージがめちゃくちゃ膨らんだ。
そんでもってPはこちらです。
プロデューサー。
カッピー、いつもお疲れね^_^
この日はお世話になっている六本木の高級施設でのミニライブだったんだけど、7月3日の前哨戦とみて4人で臨んでみた。
すごく楽しかった。
この調子で世田谷区民会館に向かうぞ。
てなわけで夜はいつもの横須賀へ。
忙しくても週末の路上はサボれない。
今夜もアメリカ人たちとワイワイ騒いで歌って楽しい路上になったわけだけど、
ちょいとゲストが来てくれた。
ゾロさんです^_^
ギターの弾き語りで稼ぎながら旅をしているゾロさん。
一時帰国中で関東をウロウロしてるみたいで、路上を見に来てくれました。
ゾロさんと初めて会ったのはオーストラリアのブロードビーチ。
そこで1曲だけゾロさんの弾き語りを聞いたんだけど、今回少し聞かせてもらって、かなり路上でもまれてきたんだなったいうことがうかがえた。
苦労したんだろうなぁ。
これからゾロさんはヨーロッパ方面、そしてインドも行くという。
他のバスカーが海外の色んな場所でどう稼いでいくのか、ブログで楽しみにしていますね^_^
路上を終えたら大好きなお店、「笑っちゃいけない店」でママとアユミちゃんとお喋りし、それからいつもの中華料理屋、長城飯店へ。
もうほんと、この五目焼きそば、神。
マジで本当に美味い。
これのために横須賀に来る価値あるわ。
ライブまで1週間をきってゲロ吐きそうだったけどね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ライブも終わってこれからついに北上開始!!!
年内かけて日本中のあらゆるところに放浪しに行きたいと思います。
かつての旅の風を思い出しながら、そして新しい風を見つけにいきたいと思います。
そして今回ライブに来られなかった方たちみんなに会うことが出来たら素晴らしいよなぁ。
ライブはあんまりたくさん入れないつもりです。
その代わり、全国の路上で今まで通り僕なりの歌を響かせたいと思っています。
やっぱり路上こそ僕のステージです。
でもちょっとはライブバーでもやりますので、お近くのかたはお越しいただければ嬉しいです!!
よろしくお願いします!!
★2015年7月11日(土曜日)
★場所…………前橋クールフール
前橋市千代田町 SATOビル2階
★オープン……20時
★スタート……20時半
★チケット……500円 + 投げ銭
★出演………HIROYUKI(親指ピアノ)、有識者対談 + 亞thCa、the Eyes、金丸文武、サトチエ
旅の動画や日本放浪のブログ、コンタクトはこちら。