2015年6月17日(水曜日)
【東京都】 渋谷 ~ 三軒茶屋
本の出版日。
これってなんだかわかりにくい。
今回、学研さんから出させてもらった僕の本、世界の路上で生まれた奇跡、なんだけど、正式な発売日は6月18日。
しかし都内の大きな本屋さんには6月16日から出回っているという。
意味がわからない。
なにやら流通の関係で少し早まってしまうのが本の業界の常識らしい。
ふーん。
よーし!!ということなら、書店に自分の本が並んでいるという待ちに待っためっちゃ興奮するアレを体感するために本屋を回ってやるぞこの野郎!!
ついでにもし本が置いてあったら、全部買い占めてこの本めっちゃ売れてるからもっと仕入れようっていうふうに書店さんにアピールしまくって印税で儲けまくって風俗で花びら大回転とかまったく興味ないです。
というわけで渋谷。
うわぁ……人多いなぁ………
スクランブル交差点の人混みをかき分けて目指すはツタヤ!!そして周辺の大きな書店さん!!
うおおおおお!!!!!!!
俺の本どこに並んでるんだうああああああああああ!!!!!
新刊コーナーか!?
旅行本コーナーか!?
音楽本コーナーか!?
ファッションコーナーか!?
アダルトコーナーか!?
どこだ!!
どこにあるうううううううう!!!!!!
「あ、今在庫ないですねー。」
くっ!!
次だ!次の本屋!!
「在庫がないですねー。」
「在庫ないです。ご注文されますか?」
「在庫ないよ。この早漏め。」
泣きながらスクランブル交差点を渡る。
悲しくてー 悲しくてー
とてーもやりきれないー
そうだよね………そんな無名のやつの本なんていきなり店頭に並べてくれたりなんかしないよね…………
よーし、もうちょっとしたら向こうから置かせてくださいー!って言われるくらい話題の本になってやるぞ!!
久しぶりに美味しい味噌ラーメン食べた。
さて、この夜は僕の本、「世界の路上で生まれた奇跡」の出版記念パーティー!!
小ぢんまりとやろうということで、あんまり告知せずに限られた人数でのパーティーにすることに。
お世話になってる塩田さんからはこんなプレゼントが。
ジョニ黒。
んー、こんなお酒が似合う男になりたいなぁ。
塩田さんありがとうございます!!!
今夜はギターは持ってこずに、トークライブ形式でのパーティーにしました。
構成は、3部。
1部が、出版社である学研の担当さんだったみさきちゃんをゲストに迎えてのお喋り。
これ面白かったー。
普段、本を作る上での裏話なんてそんなに聞く機会もないので色んな隠れエピソードを暴露しまくりました。
「下ネタいえええええええええい!!!!今日は無礼講だぜ!!最初のゲストはこの女!!男を惑わすリアルベティーちゃん!!!セクシーみさき!!!」
「はじめまして。学研音楽事業部の野村みさきと申します。このたびは素晴らしい会にお招きいただき大変光栄でございます。」
「真面目!!すっごい真面目!!!」
こんな真面目なみさきちゃんに下ネタをカットさせるのが好きでした。
「ね!みさきちゃん!ところで印税のパーセンテージってみなさんいくらだと思います!?どのくらいだと思います!!実はですね!!」
「金丸さん、それはダメです。」
「ごめんなさい、調子に乗りました。」
みさきちゃんとのお話も終わり、いやっほう!!と思っていたら、Amazonですごく嬉しい情報が。
昨日からAmazonで発売開始になった僕の本が一瞬で旅本・ガイドブックジャンルで1位になっている!!
しかもベストセラーの帯までついている!!!
やったあああああああああ!!!!!!
真鍋かおりを抜いてるーーー!!!!!
真鍋かおりで抜きたい!!
みさきちゃんに怒られるからこの辺にしときます。
2部のトーク相手は相方のショータ君。
7月3日のライブで一緒にパフォーマンスする写真家です。
2人でライブに対する意気込みなんかの話をしたら、最後の第3部。
ここでさらにスペシャルゲスト。
ユーラシア大陸を自転車で横断したツワモノ、加藤君の登場。
この加藤君がすごい。
すでに旅の経験を活かした講演活動をたくさん行っている加藤君。
まずは自己紹介をしてくれたんだけど、いつも使っているという画像のクオリティが半端じゃない。
どこのデザイナーさんが作ったんですか?っていうカッコいい画像を、手に持ったリモコンスウィッチを使って切り替えながら軽快に話していく。
とにかく画像の作り込み方がカッケェ!!!
センスあるロゴや写真を織り交ぜながら説明していく様子はさすがに色んなところで講演をしてきてるなぁっていう実力です。
そんなユーラシア大陸を自転車で横断した加藤君。
でも加藤君をお呼びした最大の理由はそれだけではない。
実は加藤君、あのサハラマラソンの経験者なのだ。
もちろん完走もしている。
はっきり言って世界中の頭のおかしい人たちが参加するサハラマラソン。
僕とショータ君は3年以内に目標を達成できなかったらこのサハラマラソンに参加しないといけないという罰ゲームが待っている。
なので経験者にお話をうかがっていったわけだが………………
いやー、死なないかなぁ……………
うわぁ……………生きて宮崎帰れるかなぁ………っていう写真の連続でした。
加藤さん、最高の脅し、じゃなくて最高の前情報ありがとうございました!!!
いやー、サハラマラソン楽しみだなあ!!っていうか大会直前にポリネシアとか絶対見つからんところに逃げる!!!
いくらビビっても時間は待ってはくれない。
本はついに出版された。
そしてライブまでもうあと少し。
やるしかない。
やるしかねぇんだ。
あ!!みなさん!!
お知らせなんですが、7月3日のライブまであとほんの少しとなりました!!
マジであとちょうど1週間後にはライブが終わっている状態です。
ええええ!!!マジでええええええええ!!!!!!
てなわけで、チケットのご予約なんですが、発送日数を考えてあと数日で締め切らせていただきたいと思います。
月曜日が締め切りになると思います。
もし迷ってらっしゃる方がいましたら是非ともご予約ください!!
よろしくお願いしますーーーー!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出版記念も込めた大きいライブやります!
見にきてください!よろしくお願いします!
ライブ【3年でできること】
★出演……金丸文武、Shota Miyake、他
★場所……東京都世田谷区 世田谷区民会館
★日にち……7月3日(金曜日)
★料金……995円
★開場……18時
★開演……19時
これがチケットになります。
チケットの1番上の紙にみなさんの三年の目標を書いてください。
それをライブのもぎりとして受け付けで集めたいと思います。
色んな個性的な夢があるんだろうなぁ。
ぶっ飛んだやつ、大募集です^_^
チケットのデザインとイラストを描いてくれたのはしてくれたのは、我らのみゆきさんです。
みゆきさんありがとう!!
チケットの受け付け先はこちら!!
3yearsdream@gmail.com
こちらに、
★お名前
★郵送先のご住所
★お電話番号
★ご希望枚数
をメールでお送りください。
チケット代が995円。
送料が300円になります。
枚数が複数でも送料は変わらず300円です。
ちなみにチケットに5円がくっついてますので、それをお釣りとさせていただきたいです。
ご縁を大事にするっていうアレです!!
メールでお申し込みをいただきましたら、こちらから振込先の口座をお送りします。
振込が確認でき次第、チケットを発送いたします。
あとは四軒茶屋に直接買いに来ていただいたらもちろん995円です^_^
僕も神出鬼没にその辺にいますので、ご連絡いただけたら持っていきます^_^
世田谷区民会館のキャパは1200人!!
マジで埋めないとヤバイ(´Д` )
みなさん、どうかご家族ご友人をお誘い合わせの上、観に来てください!!!
よろしくお願いします!!