Quantcast
Channel: 金丸文武 3年で出来ること
Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

ハース流イベントお疲れ様でした!

$
0
0







{E737A1D4-A221-4C2A-825B-4B81724068E2:01}






イクゾーもこんな三重の山奥に自分の顔が貼られてるなんて思いもよらずに釜山で翼をくださいを歌っていることでしょう。





{10734F34-3F64-4F24-A72D-50293B397783:01}



「さー、帰ろうかー。」



「よーし、帰ろうぜー。」




そう言いながら2人とも運転席に座らないという写真。運転したくねー!と言ってます。


カッピーは朝イチで東京まで帰って夕方からお店を開店させて次の朝の5時まで営業らしいです。




か、かわいそう(´Д` )








{3B83DD70-6042-47DC-AA31-027B0A0F62DA:01}




{2DD5F49A-90C6-4C86-B759-C02E346B5E36:01}




{853C7E3A-FABE-4B41-A895-945A46B374F4:01}





{3BF9EDDD-565F-41B6-884A-7598A518554B:01}





{15411624-C1DC-4A70-8010-4D5DE81D3789:01}







伊勢神宮に行っておかげ横丁あたりで伊勢うどん食べて写真の撮影とかしました。



撮影しててこのオッさん邪魔だなぁって感じでオッさんがどっか行くのを待ってたらドン小西でした。
オシャレでした。



おみくじもしました。


僕とカッピーは大吉だったのにショータ君だけ吉でした。





{5C7D5187-3234-4AF6-804F-4A6083C3A87D:01}



「ああ………木ってすごいなあ………」




{375F872C-3043-4979-A001-FFA38522C467:01}




顔(´Д` )



そんなショータ君はやはり天才フォトグラファーです。




あ、あとこの人にも久しぶりの再会!!!!


{5F6FE084-8FDB-49FC-A18D-285D00104CED:01}




三重の怪人、剛兵太。


こんな穏やかな顔してますが、ライブになるとアコギ1本でマイクを口にくわえこんで喉から血が出るまで絶叫するアングラ弾き語り界の怪人です。


日本をまわってる時によく一緒にやっていたんですが、最近はさらに活動の幅を広げて色んな変人たちと共演しまくって日本アングラアコギ界を震撼させています。


でもプライベートでは普通のいいお父さんです。

家に大型犬を飼い始めたらしいです。平和。



















と、まぁそんな感じのお伊勢詣りだったわけですが、話は数日前に戻りまして今回の東京でのライブのことを少し書きたいと思います。


今回もたくさんの人にお会いして楽しい時間を過ごすことができました。




14日のハース流秋フェスタ。

東北の被災地支援を軸にして、世界の子供たちと文化の交流をはかっている団体のハースさんのイベントでした。


{1DD73568-0676-49AD-9CD6-3B7BE1793C06:01}






まぁあれです。

貴族たちのサロンみたいな感じでした。



カリスマ主婦のmikaさんによるブュッフェディナーを食べ、グラスを傾けながら上品な方々が名刺を交換して談笑していました。



僕?名刺なんかありませんよ。
そんな何者でもありませんし。
名刺になんて肩書きを添えればいいんでしょう。
猿、とかでいいのかな?



フェアトレードの衣類とか、雑貨とか、Tシャツとか、海外の貧困地域への支援を行う出店もあったりしてるんですけど、なんか僕みたいな底辺のやつが会場にいないんですよね。


暗闇の空間を作り出して視覚障害者の活躍の場を作ってる団体のボスとか、日本すりばち学会の主催者とか、たくさん名刺もらったんですが、肩書きほぼ代表取締役。


地域・社会貢献をする人ってなんか先生って呼ばれる人が多いよなぁといつも思うけど、まさにそんな感じ。

社会貢献って尊敬されることなのかな。

それともできない人間のやっかみなのか。

コンビニの前でカップラーメン食べながら社会貢献の話したいな。







と、思ってたら会場の人たちの中にどん兵衛をズルズルすすりながら話ができそうな人を発見。

その名も中村隊長。


僕あんまり旅業界のことわからないんですが、地球探検隊という旅行会社をやっている旅界ではかなりの有名人なんだそう。

ただの旅行ではなく、地球上のレアなところばかりを攻めまくる冒険ツアーを組んでいるかなり面白い旅行会社だそう。


もちろん綺麗でおしゃれな服を着た方なんだけど、笑顔や表情から溢れる人間味がとても素敵でした。

また会いたいなぁ。
大好きだな、中村隊長。









そんなみなさんが談笑している横で男娼にもなりきれない僕ですが、やることはやらせていただきました。



アメリカ人の琴奏者であるカーティスさんと僕でインタビュー形式によるトーク。


何かの道で頑張ってる人から人生のアドバイスをもらおう、という僕が一番出たらいけなさそうなテーマのトークですが、僕なりに気取らず喋らせてもらいました。



その後に2人の演奏。

カーティスさん、素晴らしい演奏だったー。



{7F0677F0-56B6-4E6C-916A-DC7D3BA453A5:01}







今回は日本の子供たちのアメリカ遠征の支援を兼ねたイベントだったようですが、こういった形で僕が何かの役に立てるならこれからもガンガンやっていきたいと心から思います。


主催の横畠さん!どうもありがとうございました!お疲れ様でした!!










【ライブ予定】


★11月22日(土曜)    大阪    羽曳野市
【パティスリーフラワー  羽曳の里店】

18時  バイキングスタート
19時  演奏スタート
3000円(ワンドリンク+ディナーバイキング付き)
お問い合わせ   フラワーのホームページ
ご予約   072-957-4412
info@cf-flour.jp







ブログのランキングというやつをやっています。
ここをクリックしたら投票されます。
ワンクリック詐欺ではありません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村





旅の動画や日本放浪のブログ、コンタクトはこちら。













Viewing all articles
Browse latest Browse all 833

Trending Articles